暑い日が続いていますが、そろそろ暑さは一息つきそうです。今年は短い春が終わって直ぐに駆け足の夏がやってきましたね。
毎年のことになってきましたが、イベントの準備や参加が増えてくると「夏」を感じます。昨夜もいくつかのイベント準備に重なって参加していました。

その中で、元鬼まつりで野外部会が担当しているイベントの話し合いの際、実際に走ってみたり、参加型ゲームを体験してみたりしましたが、日本工学院の学生の皆さんが、その若さをフル活用してお手伝いいただけたので、とても助かりました。
「豊水まつり」の準備・当日も日本工学院の学生の方々が、多く参加してくれています。
専門学校ですので未成年の方が多く、飲みにケーションが少ないからか、日常から学生と交流する機会は少ない印象もありました。ところが最近は、年々と街で出会う機会が増えてきています。学生の方々からは多くの新鮮な意見をいただけますし、学生の方々にとっても登別が第2のふるさとに感じてくれると嬉しいですね。
毎年のことになってきましたが、イベントの準備や参加が増えてくると「夏」を感じます。昨夜もいくつかのイベント準備に重なって参加していました。

その中で、元鬼まつりで野外部会が担当しているイベントの話し合いの際、実際に走ってみたり、参加型ゲームを体験してみたりしましたが、日本工学院の学生の皆さんが、その若さをフル活用してお手伝いいただけたので、とても助かりました。
「豊水まつり」の準備・当日も日本工学院の学生の方々が、多く参加してくれています。
専門学校ですので未成年の方が多く、飲みにケーションが少ないからか、日常から学生と交流する機会は少ない印象もありました。ところが最近は、年々と街で出会う機会が増えてきています。学生の方々からは多くの新鮮な意見をいただけますし、学生の方々にとっても登別が第2のふるさとに感じてくれると嬉しいですね。
コメント : 0
