6月より定期的に、ヘルパー2級講習の講師を務めています。私が担当しているのは、高齢の方・障がいのある方の心理と家族理解、障がい福祉施策の理解などです。
登別市が行っている事業・政策の現状などを交えながらお話をさせていただいています。
短い講演などは経験していますが、1日3時間の講義は初めての経験で苦慮しています。改めて、教員の方々の高い専門性を感じます。
さて、ヘルパー講習ですが、夜間に行っていることもあり、生徒の中には日中働きながら夜間に受講している方もたくさんいます。疲れているでしょうから、寝てしまう方も多いのかと思いきや、皆さん、質問をしたり、うなずいたりと積極的な反応を感じます。
一方的に話す講義は、こちらの想いが伝わっているのか不安になりがちですが、うなずく、顔をしかめるなどの表現をしてくれると、とても助かります。
介護は成長分野でもあり、ヘルパーは人材育成事業のターゲットとなっています。実際、ヘルパーの資格取得をめざしている方は多く、人気の講習になっています。仕事をしながらでも、資格取得や技能向上を図りたいという意欲は、業種・年齢を問いません。
景気回復の手段には、公的投資と消費拡大に加え、人材育成も重要です。先の補正予算で、公的投資・消費拡大をめざした政策が実施されることになりましたが、景気悪化時には民間要望の少ない、人材育成にかかわる政策も忘れてはなりません。
団体や会社への景気対策だけでなく、労働者自身にも目を向けた政策を今のうちから図ることも必要です。
登別市が行っている事業・政策の現状などを交えながらお話をさせていただいています。
短い講演などは経験していますが、1日3時間の講義は初めての経験で苦慮しています。改めて、教員の方々の高い専門性を感じます。
さて、ヘルパー講習ですが、夜間に行っていることもあり、生徒の中には日中働きながら夜間に受講している方もたくさんいます。疲れているでしょうから、寝てしまう方も多いのかと思いきや、皆さん、質問をしたり、うなずいたりと積極的な反応を感じます。
一方的に話す講義は、こちらの想いが伝わっているのか不安になりがちですが、うなずく、顔をしかめるなどの表現をしてくれると、とても助かります。
介護は成長分野でもあり、ヘルパーは人材育成事業のターゲットとなっています。実際、ヘルパーの資格取得をめざしている方は多く、人気の講習になっています。仕事をしながらでも、資格取得や技能向上を図りたいという意欲は、業種・年齢を問いません。
景気回復の手段には、公的投資と消費拡大に加え、人材育成も重要です。先の補正予算で、公的投資・消費拡大をめざした政策が実施されることになりましたが、景気悪化時には民間要望の少ない、人材育成にかかわる政策も忘れてはなりません。
団体や会社への景気対策だけでなく、労働者自身にも目を向けた政策を今のうちから図ることも必要です。
コメント : 0
