盛りだくさんのイベントも徐々に落ち着いてきています。職業訓練校の技能祭や、消防団の訓練大会選手(私が出場した登別分団は準優勝させていただけました。今日の室蘭民報さん記事の1番員が私です。)、PTA連合会研究大会実行委員長など、重荷なお役目が続きましたが、なんとか無事に終えることが出来ました。
さて、10月12日~は平成22年度の決算審査が始まります。
議員になった頃には、前年度決算がこの時期であることに驚きましたが、同時期に次年度予算のヒアリング等も始まりますので、少しでも次年度予算につながる審議が出来ればと思います。
昨日は、新人議員に対して、議会事務局長による財政勉強会が行われました。私も、ちゃっかり参加させていただき、全国共通の「決算カード」の読み解きを中心に、解説をしてもらいました。私自身、市職員から、決算カードの解説をしていただいたのは初めてで、登別市の歴史的経過や特徴も踏まえた解説をいただけたので、新ためて参考になることばかりです。
今日は、会派で1日カンヅメになって決算資料の読み解きを行います。来週月曜日~は3日間広域連合議会での視察のため、愛知県と長野県に出張予定ですので、決算での質問も早めにつくりあげなければなりません。
毎年のことですが、この時期ぐらいからは、あっという間に年末に突入してしまいます。大事な仕事を見落とさないように、一つ一つ丁寧に取り組むよう意識していきます。
さて、10月12日~は平成22年度の決算審査が始まります。
議員になった頃には、前年度決算がこの時期であることに驚きましたが、同時期に次年度予算のヒアリング等も始まりますので、少しでも次年度予算につながる審議が出来ればと思います。
昨日は、新人議員に対して、議会事務局長による財政勉強会が行われました。私も、ちゃっかり参加させていただき、全国共通の「決算カード」の読み解きを中心に、解説をしてもらいました。私自身、市職員から、決算カードの解説をしていただいたのは初めてで、登別市の歴史的経過や特徴も踏まえた解説をいただけたので、新ためて参考になることばかりです。
今日は、会派で1日カンヅメになって決算資料の読み解きを行います。来週月曜日~は3日間広域連合議会での視察のため、愛知県と長野県に出張予定ですので、決算での質問も早めにつくりあげなければなりません。
毎年のことですが、この時期ぐらいからは、あっという間に年末に突入してしまいます。大事な仕事を見落とさないように、一つ一つ丁寧に取り組むよう意識していきます。
コメント : 0
