登別市の次年度予算案などについて、市役所の方からお話しを聞く機会をいただきました。詳細な資料はまだ見ていませんが、新たな独自政策は少なく、今のところ平成27年度に向けた準備を行う年度といった印象です。もし、興味のある方がいらっしゃれば、市長による市政執行方針<リンク>が市役所HPに掲載されており、次年度行われる事業・政策の内容が概ねわかるようになっています。
ところで先日、役所における「NHK」というのを他市役所職員の方から初めて聞きました。登別市役所でも言われているのかはわかりませんが、一般的に就きたくない部署を「N-納税」「H-保護」「K-国保」と呼ぶそうです。確かに、国保は残業が多く、保護や納税は市民の個別事情に立ち入る部分が多いため、クレーム対応や精神的負担の多い部署だと予想されます。
一方では、市民生活の実態を生々しく感じる部署だからこそ、その後の市役所業務にも活かせる部分も多いのではないかと思います。登別市役所では、むしろ将来を期待されている方が配属されている部署だとも感じています。
実態はどうなのか、今度いろいろな市町村の方にお聞きしてみたいですね。

先日、ご紹介した苫小牧市でのコスプレフェスタも無事に終了しました。千人鍋によるスープカレーも盛況に終えることが出来、たくさんのご協力に感謝します。私は、“コスプレ”という未知の領域を垣間見れて勉強になりました。。。
ところで先日、役所における「NHK」というのを他市役所職員の方から初めて聞きました。登別市役所でも言われているのかはわかりませんが、一般的に就きたくない部署を「N-納税」「H-保護」「K-国保」と呼ぶそうです。確かに、国保は残業が多く、保護や納税は市民の個別事情に立ち入る部分が多いため、クレーム対応や精神的負担の多い部署だと予想されます。
一方では、市民生活の実態を生々しく感じる部署だからこそ、その後の市役所業務にも活かせる部分も多いのではないかと思います。登別市役所では、むしろ将来を期待されている方が配属されている部署だとも感じています。
実態はどうなのか、今度いろいろな市町村の方にお聞きしてみたいですね。

先日、ご紹介した苫小牧市でのコスプレフェスタも無事に終了しました。千人鍋によるスープカレーも盛況に終えることが出来、たくさんのご協力に感謝します。私は、“コスプレ”という未知の領域を垣間見れて勉強になりました。。。

コメント : 0
