中登別町の道道沿いに新しく、障がい者向け就労支援施設となる「フロンティア登別」が開設されます。
特に、白老町で捕獲された鹿肉を使用してのハンバーグを製造・販売することが話題となっており、農林水産加工業開発への貢献にも期待が集まっています。可能であれば、登別で捕獲された鹿肉も使用していきたいとお話されていました。
先日、内覧会に参加をさせていただきましたが、食肉加工を行うだけあって、かなり充実した設備で驚きました。まずは売店販売から始めるそうですが、食堂の設備も立派で、将来的にはレストラン開設も想定されているようです。スタッフには、私がよく通っていた元お総菜屋さんの方がいらっしゃり、総菜販売のメニューも充実されそうで、楽しみです。


主に知的障がいの方のご利用が多くなりそうですが、運営法人のこれまで白老町でのご活躍をみるに、‟障がい福祉=一部の利用者”に留まらず、様々な業種とも交わり、マチに根差す姿勢を強く持たれる法人さんです。4月上旬に本格的な開設を経て、売店販売が始まりますので、市内の方はもちろん、観光客の方も登別温泉ご利用際にはぜひお立ち寄りください
特に、白老町で捕獲された鹿肉を使用してのハンバーグを製造・販売することが話題となっており、農林水産加工業開発への貢献にも期待が集まっています。可能であれば、登別で捕獲された鹿肉も使用していきたいとお話されていました。
先日、内覧会に参加をさせていただきましたが、食肉加工を行うだけあって、かなり充実した設備で驚きました。まずは売店販売から始めるそうですが、食堂の設備も立派で、将来的にはレストラン開設も想定されているようです。スタッフには、私がよく通っていた元お総菜屋さんの方がいらっしゃり、総菜販売のメニューも充実されそうで、楽しみです。






主に知的障がいの方のご利用が多くなりそうですが、運営法人のこれまで白老町でのご活躍をみるに、‟障がい福祉=一部の利用者”に留まらず、様々な業種とも交わり、マチに根差す姿勢を強く持たれる法人さんです。4月上旬に本格的な開設を経て、売店販売が始まりますので、市内の方はもちろん、観光客の方も登別温泉ご利用際にはぜひお立ち寄りください

コメント : 1
