2018年が間もなく終わります。
年当初のブログを読み返してみると、市議会議員4年1期のまとめの年として、改めて前回選挙時の「お約束」を振り返り、どこまで「結果」を示せているかを検証しなければならない年にすることを目標として掲げていました。
私にとって、今期最も大きな目標と掲げていた「登別市生きることを支えあう自殺対策条例」制定が実現したことは、御協力いただいた皆様にたいしても、感謝の念に堪えません。自分自身存じなかったことでしたが、北海道で初の制定ということもあり、マスコミの皆様にも大きく取り上げて頂きました。これを機に、行政における関心が高まってくることを強く期待しています。
議会内の課題ではありますが、登別市議会ホームページのリニューアルと情報公開度の向上について、相当な時間と手間がかかったものの、議会資料やスケジュールカレンダーの掲載など、新たな試みに対して議会全体からの御理解をいただくことができました。傍聴規則の見直しや、パブリックコメント制度の確立なども実現し、10年前には見送られてきたことが、時代の変化とともに理解がすすみ、すこしづつですが市民と議会の関りに変化が生じてきているのを感じています。
副議長を務めた4年間において、議長をはじめ同僚議員や議会事務局職員の皆様には、しつこいぐらいの課題提起や提案をすることで、多くのご負担をおかけしてきましたが、常に真摯に耳を傾けて頂けたことに、大変ありがたく感謝しております。
来年はいよいよ統一地方選挙です。4期目にむけて、これまでの実績と失敗を整理して、市民の皆様に丁寧に説明を重ねていくとともに、次期の目標を誠心誠意伝えてさせて頂きます。



今年も1年間、一緒に行動してきてくれた仲間と家族は、私にとって本当に大きな支えとなりました。
今年の出会いと、みなさんの真心に心より感謝申し上げます。
年当初のブログを読み返してみると、市議会議員4年1期のまとめの年として、改めて前回選挙時の「お約束」を振り返り、どこまで「結果」を示せているかを検証しなければならない年にすることを目標として掲げていました。
私にとって、今期最も大きな目標と掲げていた「登別市生きることを支えあう自殺対策条例」制定が実現したことは、御協力いただいた皆様にたいしても、感謝の念に堪えません。自分自身存じなかったことでしたが、北海道で初の制定ということもあり、マスコミの皆様にも大きく取り上げて頂きました。これを機に、行政における関心が高まってくることを強く期待しています。
議会内の課題ではありますが、登別市議会ホームページのリニューアルと情報公開度の向上について、相当な時間と手間がかかったものの、議会資料やスケジュールカレンダーの掲載など、新たな試みに対して議会全体からの御理解をいただくことができました。傍聴規則の見直しや、パブリックコメント制度の確立なども実現し、10年前には見送られてきたことが、時代の変化とともに理解がすすみ、すこしづつですが市民と議会の関りに変化が生じてきているのを感じています。
副議長を務めた4年間において、議長をはじめ同僚議員や議会事務局職員の皆様には、しつこいぐらいの課題提起や提案をすることで、多くのご負担をおかけしてきましたが、常に真摯に耳を傾けて頂けたことに、大変ありがたく感謝しております。
来年はいよいよ統一地方選挙です。4期目にむけて、これまでの実績と失敗を整理して、市民の皆様に丁寧に説明を重ねていくとともに、次期の目標を誠心誠意伝えてさせて頂きます。






今年も1年間、一緒に行動してきてくれた仲間と家族は、私にとって本当に大きな支えとなりました。
今年の出会いと、みなさんの真心に心より感謝申し上げます。
コメント : 0
