令和2年10月31日(土)・11月1日(日)いよいよメインイベントが開催されます。様々な企画を地元高校生の方々が立案準備してくれました。ありがとうございます。

登別マリンパークニクス・登別クマ牧場・ 登別伊達時代村と日帰り入浴施設が、登別市の子供たちに無料開放されます。各施設でのイベント詳細は学校等を通じてご連絡いたします。

さらに、小学生3年生以上の子ども達には登別小学校グラウンドでの植松電機様ご協力によるロケット教室が開催されます。こちらは要予約制ですので、<リンク>からお申し込みください。
●対象者
登別市在住の未就学児(4歳〜)
登別市在住の小学生・中学生・高校生
北海道登別青嶺高等学校の生徒
北海道登別明日中等教育学校の生徒
●注意事項
マスク着用・学校が発行する学生証または身分証明書を提示
小学生には、証明書を別途学校で配布いたします。
保護者の方は有料となりますので、市民向け優待券をご利用ください。
各施設とも別途駐車料金がかかります。(各施設間は無料循環バスを運行)
●お問合せは各施設ではなく、「登別市企画調整グループ」まで
電 話:0143-85-1122
メール:kikaku@city.noboribetsu.lg.jp

登別マリンパークニクス・登別クマ牧場・ 登別伊達時代村と日帰り入浴施設が、登別市の子供たちに無料開放されます。各施設でのイベント詳細は学校等を通じてご連絡いたします。

さらに、小学生3年生以上の子ども達には登別小学校グラウンドでの植松電機様ご協力によるロケット教室が開催されます。こちらは要予約制ですので、<リンク>からお申し込みください。
●対象者
登別市在住の未就学児(4歳〜)
登別市在住の小学生・中学生・高校生
北海道登別青嶺高等学校の生徒
北海道登別明日中等教育学校の生徒
●注意事項
マスク着用・学校が発行する学生証または身分証明書を提示
小学生には、証明書を別途学校で配布いたします。
保護者の方は有料となりますので、市民向け優待券をご利用ください。
各施設とも別途駐車料金がかかります。(各施設間は無料循環バスを運行)
●お問合せは各施設ではなく、「登別市企画調整グループ」まで
電 話:0143-85-1122
メール:kikaku@city.noboribetsu.lg.jp
コメント : 0
