新型コロナワクチン接種予約が続いています。昨日5月26日からは80歳以上の受付がはじまりました。5月31日㈪からは75歳以上の方の受付も始まります。5歳毎に区切ることで、今のところは大きな混乱もなく順調に予約が進んでいるように見受けられます。
「接種券に記載された番号が小さくで見づらい」「電話申込はつながりづらく時間もかかる」「スマホも持っていないのに、高齢者にネット予約は出来ない」などのご意見をいただいております。
それらご意見はもっともであり、今できることから改善にむけて市職員さんも様々知恵をしぼっているところです。
登別では道内でも珍しく、ネット予約申請のサポートを市内数か所で実施しています。市各課から応援職員を派遣して実施しており、まさに全職員でサポートにあたっている状況です。
こういった状況をうけて、社会福祉協議会さんでは、市内の生活支援関係者さんにサポート協力を求めるチラシを作成されました。

他にも、商店などでお客さんへのサポートを有志で行うよう、呼び掛けるチラシを作成しました。ある町内会では、名簿から確認した高齢者世帯に直接訪問して、直接お手伝いしていただいたり、市のサポート会場の紹介を行っていただいています。
登別市では医療従事者が約1400人、65歳以上が約1万8千人、基礎疾患を有する方が約3千人、高齢者施設等の従事者が約700人、60歳~65歳が約2800人、16歳から59歳以下が約1万8千人となっています。
まずは、高齢者の接種予約をマチぐるみでサポートすることが出来れば、次の対象者への接種もスムーズになります。もちろん、出来る限り、ご負担のない範囲で、お互いに気にかけあうことだけでも結構ですので、すこしでもサポートの輪を広げていただきたく、お願いいたします。
「接種券に記載された番号が小さくで見づらい」「電話申込はつながりづらく時間もかかる」「スマホも持っていないのに、高齢者にネット予約は出来ない」などのご意見をいただいております。
それらご意見はもっともであり、今できることから改善にむけて市職員さんも様々知恵をしぼっているところです。
登別では道内でも珍しく、ネット予約申請のサポートを市内数か所で実施しています。市各課から応援職員を派遣して実施しており、まさに全職員でサポートにあたっている状況です。
こういった状況をうけて、社会福祉協議会さんでは、市内の生活支援関係者さんにサポート協力を求めるチラシを作成されました。

他にも、商店などでお客さんへのサポートを有志で行うよう、呼び掛けるチラシを作成しました。ある町内会では、名簿から確認した高齢者世帯に直接訪問して、直接お手伝いしていただいたり、市のサポート会場の紹介を行っていただいています。
登別市では医療従事者が約1400人、65歳以上が約1万8千人、基礎疾患を有する方が約3千人、高齢者施設等の従事者が約700人、60歳~65歳が約2800人、16歳から59歳以下が約1万8千人となっています。
まずは、高齢者の接種予約をマチぐるみでサポートすることが出来れば、次の対象者への接種もスムーズになります。もちろん、出来る限り、ご負担のない範囲で、お互いに気にかけあうことだけでも結構ですので、すこしでもサポートの輪を広げていただきたく、お願いいたします。
コメント : 0
