5歳~11歳までの新型コロナウィルスワクチンについて、登別市での対象者は約2200人。ワクチン入荷予定をみこんで、まずは基礎疾患がある小児等を優先に接種の申し出を受けることになりました。
“基礎疾患等がある小児”とは、「新型コロナウイルスワクチン接種に関する、小児の基礎疾患の考え方および接種にあたり考慮すべき小児の基礎疾患等」(公益社団法人日本小児科学会令和4年2月14日公表)に該当する小児と、65歳以上の高齢者との同居や長期入院・施設入所など接種を急ぐ事情のある小児となります。

接種優先順位は
基礎疾患等がある小児→11歳児 →5歳・6歳児→7歳・8歳児→9歳・10歳児を予定しています。
申込案内を各家庭にお配りしておりますので、ご確認ください。最短で3月中旬ごろには接種が開始できるよう準備を進めています。なお、小児の本ワクチン接種については、保護者の努力義務にはなっていません。各種情報をご確認の上、ご判断ください。
登別市HP<リンク>
“基礎疾患等がある小児”とは、「新型コロナウイルスワクチン接種に関する、小児の基礎疾患の考え方および接種にあたり考慮すべき小児の基礎疾患等」(公益社団法人日本小児科学会令和4年2月14日公表)に該当する小児と、65歳以上の高齢者との同居や長期入院・施設入所など接種を急ぐ事情のある小児となります。

接種優先順位は
基礎疾患等がある小児→11歳児 →5歳・6歳児→7歳・8歳児→9歳・10歳児を予定しています。
申込案内を各家庭にお配りしておりますので、ご確認ください。最短で3月中旬ごろには接種が開始できるよう準備を進めています。なお、小児の本ワクチン接種については、保護者の努力義務にはなっていません。各種情報をご確認の上、ご判断ください。
登別市HP<リンク>
コメント : 0
