fc2ブログ
 

登別市議会議員 辻󠄀ひろし

事業者さんむけ給付金情報@登別市独自

登別ひろしTV📺YouTube更新しました。


原油価格・物価高騰対策として登別市独自に事業者さんむけ支援金給付が実施されます。
対象事業者さんは商業関係法人に限らず、個人事業主さんはもちろんのこと、医療法人やNPO法人なども対象となりますので、ぜひ申請をご検討ください。

ZEH住宅・断熱改修などをお考えの方はチャンスです!

登別ひろしTV📺YouTube更新しました


登別市では「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)」の採択決定をうけました。
令和4年度から8年度で12億4367万1千円交付。民間資本をいれれば約57億円が脱炭素に向けた取り組みに活用されます。
これにより、市民のZEH住宅建設や断熱改修などの購入意欲が高まることも予想されます。

本庁舎建替設計をプレゼン

市役所本庁舎建替に向けた設計に関わるプレゼンが行われました。市民に公開した中での実施は登別では初めて🎤   

R4.4~R5.3基本設計、R5.4~R6.3実施設計。基本設計段階で市民等との意見交換などを実施して、より具体的な設計を行います。
本庁舎には子育て支援スペースの確保と金融機関の出店を想定。省エネ建築物基準とのるZEB Ready以上の達成を基本条件に。
6社提案で、2階建~5階建と多様。すべての会社が市内企業や地元事業者が調達可能な資材を採用。陸上競技場を廃止しての建築経過を受け、ランニング・ウォーキングコースなどスポーツ施設機能を併設した提案も。
土地が広いことや、一部に埋蔵文化財工事立会区域があることも影響してか、市民の憩いの場となる公園併設型が多く提案される。
超🫢有名な建築家も参加したプロポーザル。来週13日頃には結果が公表されます。

登別市議会全国2位

早稲田大学マニュフェスト研究所による「議会改革度調査ランキング2021」において登別市議会が全国2位となりました。
      
      285742792_5189333664480829_6896725461073354133_n.jpg

約15年間、議会改革に取り組みづつけてきた当議会にとって、権威あるご評価をいただけたことは大変うれしく思います。
昨年は、議会の多様性を高めることを基本方針としつつ、これまでの改革を整理することを意識したことが、全体のバランスに貢献し、評価に繋がったものと感じています。

一方で、これらの取組は「仕組みづくり」にすぎません。これらの仕組みを活用して住民福祉の向上や、地域課題の解決に取り組むのは議員自身となることを忘れずに、真摯に活動を続けてまいりますので、今後とも皆様のご協力をお願い申し上げます。

新型コロナウイルスワクチン4回目受付開始へ

登別ひろしTV📺YouTube更新しました


登別では7月下旬ごろからの集団接種にむけて、60歳以上の方等への4回目接種に向けた受付が始まっています。