fc2ブログ
 

登別市議会議員 辻󠄀ひろし

議長就任

登別市議会議長に当選いたしました。

議長は市議会議員の互選(全議員が被選挙人であり、投票者)で選ばれます。そのため多くの場合は議長就任者がなぜ選ばれたのかは市民に伝わりづらい仕組みとなっています。そこで、登別市議会では議長にならんとするものが公約を発表してから選挙を行う、実質的な立候補制を導入しています。

私の公約キーワードは「多様性ある議会の実現」「議論する議会」「議員の見える化」「議員定数の適正化」。

議会中継をご覧いただいた方も多く、様々感想をいただき、嬉しく感じております。現職議員向けの演説のため言葉が少し専門的かもしれませんが、公約全文を下記に掲載いたしますので、市議会HP録画中継と併せてご覧いただければ幸いです。

議長2期就任は私自身予想していなかったことですが、私の信条の一つである「他利の追求」「嫌われても信頼される仕事」を念頭において誠心誠意つとめてまいりますので、引き続き皆様のご協力をお願い申し上げます。

所信の全文は↓続きを読むをクリック

     IMG_5876.jpg

続きを読む