平成29年第1回定例議会が始まりました。
3月を中心に行われる議会は、平成29年度の主な方針が示され、予算審査も行われることから調査量も多い議会です。
今回、事情により突然でしたが予算審査の委員長を務めさせていただくことになりました。貴重な経験をさせていただけることには感謝ですが、基本的に委員長が予算に係る質問をすることは出来ませんので、少し寂しくもあります。既に、いくつか質疑する予定でいましので、それらは同会派の議員にお願いをしていこうと思います。
さて、今回も一般質問(議員個々が行政に対して政策提案や改善を求めたりする場)をさせていただきます。市役所本庁舎の建替え、登別ごみ処理施設クリンクルセンターから広域連合によるごみ処理施設へ参加する是非など、「ハコモノ」のあり方を主な質問として予定しております。

私の質問日は3月9日14時30分頃~を予定しております。
質問項目
●西いぶり広域連合による「ごみ焼却施設共同整備」の検討について
(1)クリンクルセンターの運用状況と長寿命化計画の進行状況について
(2)メルトタワー21の運用状況について
(3)市民との意見交換の内容と手法について
(4)共同整備に係る判断における論点と科学的根拠および合理性ある説明のあり方について
●登別市役所本庁舎建替えの検討について
(1)現市役所本庁舎の状況について
(2)「公共施設等適正管理推進事業債」の受けとめについて
(3)「公共施設等適正管理推進事業債」に係る現時点で想定する検討内容と結論までの進行策について
●平成28年第4回定例会一般質問以降における認知症等による徘徊高齢者対応施策の改善状況について
(1)登別市はいかい高齢者等SOSネットワーク事業の運用状況と対象高齢者の状況について
(2)市民・民間介護専門職等との改善協議の実施状況について
(3)SOSネットワークをはじめとする認知症等による徘徊高齢者対応施策の改善状況について
3月を中心に行われる議会は、平成29年度の主な方針が示され、予算審査も行われることから調査量も多い議会です。
今回、事情により突然でしたが予算審査の委員長を務めさせていただくことになりました。貴重な経験をさせていただけることには感謝ですが、基本的に委員長が予算に係る質問をすることは出来ませんので、少し寂しくもあります。既に、いくつか質疑する予定でいましので、それらは同会派の議員にお願いをしていこうと思います。
さて、今回も一般質問(議員個々が行政に対して政策提案や改善を求めたりする場)をさせていただきます。市役所本庁舎の建替え、登別ごみ処理施設クリンクルセンターから広域連合によるごみ処理施設へ参加する是非など、「ハコモノ」のあり方を主な質問として予定しております。

私の質問日は3月9日14時30分頃~を予定しております。
質問項目
●西いぶり広域連合による「ごみ焼却施設共同整備」の検討について
(1)クリンクルセンターの運用状況と長寿命化計画の進行状況について
(2)メルトタワー21の運用状況について
(3)市民との意見交換の内容と手法について
(4)共同整備に係る判断における論点と科学的根拠および合理性ある説明のあり方について
●登別市役所本庁舎建替えの検討について
(1)現市役所本庁舎の状況について
(2)「公共施設等適正管理推進事業債」の受けとめについて
(3)「公共施設等適正管理推進事業債」に係る現時点で想定する検討内容と結論までの進行策について
●平成28年第4回定例会一般質問以降における認知症等による徘徊高齢者対応施策の改善状況について
(1)登別市はいかい高齢者等SOSネットワーク事業の運用状況と対象高齢者の状況について
(2)市民・民間介護専門職等との改善協議の実施状況について
(3)SOSネットワークをはじめとする認知症等による徘徊高齢者対応施策の改善状況について
コメント : 0
