「いきいきサロン」とは、地域住民同士が気軽に集まり、生きがいづくりや仲間づくり、介護予防などを行う地域の居場所です。地域包括ケアシステムの先駆けといったかんじでしょうか?社会福祉協議会がサポートしています。

毎回、様々なテーマで活動されているのですが、今回は「市議とーく」と題して、意見交換する場をいただきました。
私からは、択捉島訪問時のお話しや、高齢者福祉の行く末についてお話しをさせていただきました。参加者の方からは、偶然、今回の議会質問で取り上げる予定の「運転免許証自主返納制度」についても様々なご意見をいただきました。
戦中生まれ世代の次の世代となる、団塊世代の高齢化が進んできていますが、団塊世代はこれまでの世代と異なり自家用車の保有率の高い世代となります。これらの世代が自家用車を手放すようになってくると、市内の高齢交通弱者はいっきに増加してきます。
高齢交通弱者に対する事業展開の必要性について、いただいたご意見を大切に、来週火曜日の質問に活かしていきたいと思います。
