fc2ブログ
 

登別市議会議員 辻󠄀ひろし

若手議員×44

北海道若手市議会議員の会の総会・研修会が行われました。
        H3005若市議総会1
私は、平成29年度の事務局長を務めさせていただき、次年度へと引き継ぐ総会を無事に終えることが出来て、安心しました。

さて、当会は、超党派の全国組織ですので、日頃の議会活動において他自治体の情報等を集めるのに、とても重宝しています。議会質問において政策提案を行う際も、既に取り組んでいる自治体に会員がいれば、連絡を取り合って、細かな情報をいただくことも多いです。

もちろん、年4回程度の研修も有意義なものであり、今回の研修では、小樽市教育委員会の学校教育支援室 中島室長より小樽市における長年の教育改革についてお話しをいただきました。

さらに、森井秀明小樽市長からも講話をいただきました。若手市議会議員の会OBでもあり、市議と市長との違いや、理想とすべき議会議員と市長の関係性についてのお話しをいただきました。議会との緊張関係が続いている自治体ですので、その点に対する様々な見解を直接お聞きすることが出来ました。
        H3005若市議総会2        H3005若市議総会3
当会には平成19年初当選時からお世話になっていますが、年々会員は増えており、現在は道内会員だけで44名もの組織になりました。次年度は統一地方選挙となり、若手議員が更に増えてくることが予想されます。

得てして自らのマチや、興味の範囲内にしか視点が行かないことが多い市議会議員の仕事ですが、それぞれのマチの事情を知り広域的な視野を学んだり、、若手政治家としてのよりよいスタンスのあり方を学ぶには、とても有意義な会です。これから、地方議員を目指したい方のオブザーブ参加も可能ですので、ご興味のある方は、いつでもご連絡下さい。

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック