新型コロナウイルス感染拡大に伴う消費低迷で閉鎖となった元ホテル平安について議会で取り上げました。

宿泊者の9割がビジネス客であり、その大半の食事処として、さらに当該ホテルでの宴会後には多くの出席者が2次会などとして、近隣の飲食店を利用していました。現在はコロナ禍にあり、その影響を感じていない方もいらっしゃるかもしれませんが、わずか1㎞に満たない商圏において、2億円を超える消費が消えたことは、大きな問題となってきます。
幌別地区商圏において相当の打撃があることに対して行政も危機感を有しており、公共性の高い事案として、積極的にかかわりを持つ姿勢が示されました。
今後、事業者さんと事業継承をする企業誘致を図ったり、公共施設としての利活用の可能性を探ることとなります。また、幌別地区全体の経済課題として、どのような商圏を目指していくべきなのか、具体的な対策を講じていくことが出来ないか、民間の様々な立場の方々と行政協働で協議していくこととなりました。

宿泊者の9割がビジネス客であり、その大半の食事処として、さらに当該ホテルでの宴会後には多くの出席者が2次会などとして、近隣の飲食店を利用していました。現在はコロナ禍にあり、その影響を感じていない方もいらっしゃるかもしれませんが、わずか1㎞に満たない商圏において、2億円を超える消費が消えたことは、大きな問題となってきます。
幌別地区商圏において相当の打撃があることに対して行政も危機感を有しており、公共性の高い事案として、積極的にかかわりを持つ姿勢が示されました。
今後、事業者さんと事業継承をする企業誘致を図ったり、公共施設としての利活用の可能性を探ることとなります。また、幌別地区全体の経済課題として、どのような商圏を目指していくべきなのか、具体的な対策を講じていくことが出来ないか、民間の様々な立場の方々と行政協働で協議していくこととなりました。
コメント : 0
