fc2ブログ
 

登別市議会議員 辻󠄀ひろし

事業所への現金給付にむけて

切れ目のない経済支援にむけた事業案の概要が示されました。

【経営等エール給付金】
事業規模に応じてですが、全業種を対象に令和2年の売上高等が前年比30%減した事業所さんに20万円~30万円の現金給付を行います。さらに複数店舗を有する事業者さんに対しては、20万円が加算されます。また、ホテルやテーマパークに対しても、50万~100万円の給付金が支給されます。

【湯之国登別クーポン】
登別・カルルス温泉などに宿泊される方に対して8千円(宿泊5千円、飲食店等3千円)分のクーポンを発行し、観光業を支援します。昨年実施した際は市民向けでしたが、今回は広く道民も対象になってくると思われます。

    IMG_1109.jpg    IMG_1110.jpg

※明日2月5日の臨時議会で審議された後に正式決定となります。概要資料を写真添付しておりますので、各事業者さん等におかれましては、ぜひご確認ください。もし、ご意見ございましたら議会審議においても取り上げてまいりますので、コメントをいただけると幸いです。

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2021-02-25 (Thu) 06:51 [編集 ]


コメントありがとうございます。

新型コロナの影響に対する経済支援について、ご意見ありがとうございます。今回の経済支援については、例えば年末年始商戦での影響月を対象に実施できないかなどについても提案検討がされました。

また、昨年の2月28日緊急事態宣言以降の顧客の激減の状況をかんがみれば、1年間の売上高から対象店舗をわりだすと、影響がほとんどなかったR2年1月・2月分の売り上げも入ってしまうことへの疑問もあります。

一方で、今回は飲食店のみを対象にするのではなく、例えばギフトショップや交通関連事業者など幅広い小規模事業者を対象にしていく中で、年末年始における赤鬼青鬼チケットの売り上げ増により、対象月が限定されると対象外となるところがより多くなってしまうとのご意見や調査結果もあり、最終的には今回の対象者に決まったようです。また、1年間の売上を対象にすることで、確定申告の添付により申請が可能になるなど、出来るだけ事業者の申請負担を軽減するねらいもありました。

ご意見いただいた通り、私も今回の給付が困窮されている飲食店をご支援するには不十分だと感じています。そもそも、基礎自治体レベルにおいては数十万円程度の見舞金程度したご支援できないのが実情です。例えば、緊急事態宣言・重点対策期間が終了した段階で、また再度プレミアム飲食店チケットを販売するなどの消費喚起策を講じていくことが、もっとも経済波及効果は高いと思われますので、それらの実施を強く求めています。

私も出来る限りの聞き取りをさせていただいていますが、もちろん十分ではありません。もし、差しさわりなければご意見にありました店舗事業者さんをご紹介いただけないでしょうか?また、お時間ありましたら貴殿とも直接お話をさせていただければ幸いです。

ぜひ直接ご意見やご要望をお聞きしながら、市に届けていくようにさせていただければと存じます。

ブログを読んでいただき、ありがとうございます。こういったご意見をいただくためにも続けていますので、引き続きご連絡いただきますようお願い申し上げます。もちろん、内容によってご意見者様にご迷惑がかからないように配慮してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

辻󠄀ひろし | URL | 2021-02-25 (Thu) 07:43 [編集 ]


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2021-02-25 (Thu) 09:58 [編集 ]


Re: タイトルなし

お返事ありがとうございます。

コロナ対策として国から登別市には約10億円の予算が追加配分されました。この10億円をどのように使っていくのかは市長の方針が大きく影響してきます。ご意見にあったような窮状をしっかりと認識していただき、何を優先していくべきなのか、引き続きご意見を届けてまいります。

もし、なにかお困りのことがあれば、出来る限りの情報収集や対策を一緒に考えていきたいとおもいますので、いつでもご連絡ください。私に直接メールをいただいても結構ですし、Facebook・Twitterのコメントでも結構ですので、お待ちしております。

辻󠄀ひろし | URL | 2021-02-26 (Fri) 07:40 [編集 ]


 

トラックバック