登別駅前の情報発信拠点施設について、指定管理者制度による民間運営を導入する方針が明らかになりました。

令和4年度10月に建物が完成、令和5年3月ごろに Open となる見込みです。
拠点施設は、地上 2 階建て、延床面積約 1,440 ㎡で、主な機能として、1階には、観光案内所や物販スペース、交流・休憩スペース、市役所支所、飲食等テナント。
2階には、会議やサークル活動などで利用できる多目的室、調理室のほか、読書・勉強などに利用できるオープンスペース、キッズコーナーなどを備えます。市役所支所機能については引き続き行政が直轄で運営しますが、それら以外の観光案内やアイヌ文化発信、テナント募集管理などは民間が行います。
開館時間は午前9時から午後5時30分までで、貸館予約がある場合は夜9時まで。休館日は年末年始のみとなります。観光案内業務については、少なくとも英語で対応可能なスタッフが常駐することが条件となっています。また、テナント4区画の内、2区画は地元登別商店会が推薦する事業者さんとなります。
指定管理者の募集時期についてはまだ公表されていませんが、おそらく5月~7月ごろになると見込まれますので、ご興味のある方はぜひご準備ください。私にご連絡いただければ、地元の方との情報交換の調整や、知り得る限りの情報提供をさせていただきます。

令和4年度10月に建物が完成、令和5年3月ごろに Open となる見込みです。
拠点施設は、地上 2 階建て、延床面積約 1,440 ㎡で、主な機能として、1階には、観光案内所や物販スペース、交流・休憩スペース、市役所支所、飲食等テナント。
2階には、会議やサークル活動などで利用できる多目的室、調理室のほか、読書・勉強などに利用できるオープンスペース、キッズコーナーなどを備えます。市役所支所機能については引き続き行政が直轄で運営しますが、それら以外の観光案内やアイヌ文化発信、テナント募集管理などは民間が行います。
開館時間は午前9時から午後5時30分までで、貸館予約がある場合は夜9時まで。休館日は年末年始のみとなります。観光案内業務については、少なくとも英語で対応可能なスタッフが常駐することが条件となっています。また、テナント4区画の内、2区画は地元登別商店会が推薦する事業者さんとなります。
指定管理者の募集時期についてはまだ公表されていませんが、おそらく5月~7月ごろになると見込まれますので、ご興味のある方はぜひご準備ください。私にご連絡いただければ、地元の方との情報交換の調整や、知り得る限りの情報提供をさせていただきます。
コメント : 0
