会派での行政視察から戻ったばかりですが、火曜日から生活・福祉委員会での視察に行きます。
委員会での視察は、隔年で1人当たり10万円の予算にて行ないます。
生活・福祉委員会では昨年視察を行ないませんでしたので、今回の委員会としての視察は、当選後初めてです。
生活・福祉は私の議員活動における基本軸でもありますので、視察項目については私の希望も組み入れてもらいました。
日 時:平成20年5月27日~平成20年5月30日
項 目:
神奈川県伊勢原市/?児童虐待防止モデル事業 ?NPO法人子ども虐待ネグレクト防止ネットワーク
神奈川県鎌倉市/?障がい児放課後・余暇支援事業(深沢こどもセンター視察)
神奈川県川崎市/川崎市福祉のまちづくり条例
東京都杉並区/?レジ袋有料化の取組み?現地商店街視察
千葉県庁/?障がいのある人もない人もともに暮らしやすい千葉県づくり条例?障がい者就労モデルプラン?チャレンジ・ド・オフィスちば
委員会での視察は、隔年で1人当たり10万円の予算にて行ないます。
生活・福祉委員会では昨年視察を行ないませんでしたので、今回の委員会としての視察は、当選後初めてです。
生活・福祉は私の議員活動における基本軸でもありますので、視察項目については私の希望も組み入れてもらいました。
日 時:平成20年5月27日~平成20年5月30日
項 目:
神奈川県伊勢原市/?児童虐待防止モデル事業 ?NPO法人子ども虐待ネグレクト防止ネットワーク
神奈川県鎌倉市/?障がい児放課後・余暇支援事業(深沢こどもセンター視察)
神奈川県川崎市/川崎市福祉のまちづくり条例
東京都杉並区/?レジ袋有料化の取組み?現地商店街視察
千葉県庁/?障がいのある人もない人もともに暮らしやすい千葉県づくり条例?障がい者就労モデルプラン?チャレンジ・ド・オフィスちば
コメント : 0
