fc2ブログ
 

登別市議会議員 辻󠄀ひろし

福祉のまちづくり条例の議案取り下げ

今日、市民の方からご希望があって、「福祉のまちづくり条例案」が取り下げとなった経緯についてご説明しました。

同条例案については、以前から私は可決すべきではないと考えていました。

今回の取り下げは、生活・福祉委員会で「承認は極めて困難」「市長には再検討を要請する」といった内容の中間報告を受けた上での、市長の答えでした。

通常であれば、議案について議会は「可決」か「否決」しかできません。もしくは、一部の言葉を整理する程度の「修正可決」もありますが、中身自体に課題が多い場合はなじみません。

私個人としては、議会として明確な答えを出すべきと考えていましたが、結果的には市長からの取り下げとなり、残念です。

しかしながら、「取り下げ」とは、市長が条例案について訂正、再検討が必要と考えた場合に行われることです。

つまり、今後は行政による訂正・再検討が行われた後に、同条例案が再度、議会に提案されることになります。

結果的には、条例の必要性自体は理解されたと考え、安心も致しました。

これまでの関連記事です・・・
<福祉のまりづくり条例案> 

<千葉市にいます>

<神奈川県にいます>

<生活・福祉委員会>

<市民自治推進委員会>








コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック