fc2ブログ
 

登別市議会議員 辻󠄀ひろし

ポール・オジエ観光調理専門学校研修生歓迎

   

9月1・2日と東京へ、「いま動き出す自治体議会改革」と題し、地方議会のあり方についてのフォーラム・研修に参加しました。分科会では議会のインターネット中継について、先進地からの報告を通して学んできました。

インターネット中継については、どうしても費用対効果についての議論に終始しがちですが、それ以前に、議会の情報公開のあり方について考えさせられる内容でした。

      


9月3日は、学校法人北斗文化学園 北海道福祉衛生専門学校に招かれ、ポール・オジエ観光調理専門学校(フランス共和国ニース国立)からの調理研修生歓迎会に出席しました。

研修生受け入れは4年目で、1ヶ月間、登別温泉の各ホテルで研修をされます。本研修は日本文化の提唱にも繋がり、第2回の研修生が、日本料理を更に学びたいとの想いを持たれ、今年に再来日され、1年間の留学を予定しています。

観光客として外国人の方が増えるだけでなく、教育・文化での交流の輪が広がっていることを教えていただきました。写真は歓迎会でのアトラクション、よさこいと、空手の演武です。

簡単な内容で申し訳ありませんが、先週末から議会質問の準備、議会だより特別委員会、生活・福祉委員会、その他の議会・議員活動に加え、職場での仕事が重なってしまい、中々十分に時間がとれませんでした。

数日は、不規則なご報告になってしまうかもしれませんが、ご容赦ください。個人的には充実した毎日ではありますが、やや雑にもなりがちで、十分に気を引きしめていかなくてはと、注意しています。


まったく関係の無い話ですが、東京に行く時にキャラクター飛行機に乗ることができ、少し得した気分になりました。。。

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック