昨夜、登別東町でヘイケボタルの観察会を開きました。
ヨシキリの会主催で、地元の小学校中・高学年の子ども達を中心にお誘いしました。
市内有志の方々が、1995年8月に、宅地になって埋め立て予定となった常磐町の生息地からホタルを救出。そのホタルが産んだ卵を育てて、一年後に幼虫を登別東町の湿地に放流。
そのホタルが今の生息に繋がっています。
はじめは、眼をこらさないと見えないものかと思っていましたが、とても沢山のホタルが光っています。子ども達は、歓声を上げるかと思いきや、その光景を“しずかーに”観てくれました。
私も、たくさんのホタルが飛び交う光景をみたのは初めてです。自宅から数分の場所にこんな素敵な場所があることに、とても嬉しくなります。
みえますか?
興味のある方はご案内しますので、ご連絡下さい
ヨシキリの会主催で、地元の小学校中・高学年の子ども達を中心にお誘いしました。
市内有志の方々が、1995年8月に、宅地になって埋め立て予定となった常磐町の生息地からホタルを救出。そのホタルが産んだ卵を育てて、一年後に幼虫を登別東町の湿地に放流。
そのホタルが今の生息に繋がっています。
はじめは、眼をこらさないと見えないものかと思っていましたが、とても沢山のホタルが光っています。子ども達は、歓声を上げるかと思いきや、その光景を“しずかーに”観てくれました。
私も、たくさんのホタルが飛び交う光景をみたのは初めてです。自宅から数分の場所にこんな素敵な場所があることに、とても嬉しくなります。


興味のある方はご案内しますので、ご連絡下さい

コメント : 0
