総会シーズンですね。
先日は介護支援専門員による団体、「のぼりべつケアマネ会」の総会に出席しました。
総会議案が終了後、市内の地域包括支援センターの方々からの活動報告。地域包括支援センターとは、地域の方々を対象に、介護保険上における各種サービス相談や虐待防止、介護予防マネジメントなどを行う機関です。
介護保険サービスの相談や利用について、地域にもっとも近い機関といえます。
センターの機能を発揮するためには、センターの機能を広く市民の方々に知っていただくことが必要ですが、思うように広報活動が広がらない実態もあるようです。
その中で、あるケアマネージャーの方は、「“地域活動”と称して業務内だけの活動に取り組むのではなく、日常からPTA活動に参画したり、自分自身の生活を見直すことから地域活動は始まる」とお話されていました。
社会福祉分野特有の考え方かもしれませんが、杓子定規に仕事とプライベートを分けるのではなく、社会全体にあらゆる手法や手段を使いながら、時には仕事の結果につなげたり、時には人生の充実を図ったりしようとする姿勢がうかがえます。
~社会福祉はまちづくりから~という言葉を、改めて学ばせていただきました・・・
先日は介護支援専門員による団体、「のぼりべつケアマネ会」の総会に出席しました。
総会議案が終了後、市内の地域包括支援センターの方々からの活動報告。地域包括支援センターとは、地域の方々を対象に、介護保険上における各種サービス相談や虐待防止、介護予防マネジメントなどを行う機関です。
介護保険サービスの相談や利用について、地域にもっとも近い機関といえます。
センターの機能を発揮するためには、センターの機能を広く市民の方々に知っていただくことが必要ですが、思うように広報活動が広がらない実態もあるようです。
その中で、あるケアマネージャーの方は、「“地域活動”と称して業務内だけの活動に取り組むのではなく、日常からPTA活動に参画したり、自分自身の生活を見直すことから地域活動は始まる」とお話されていました。
社会福祉分野特有の考え方かもしれませんが、杓子定規に仕事とプライベートを分けるのではなく、社会全体にあらゆる手法や手段を使いながら、時には仕事の結果につなげたり、時には人生の充実を図ったりしようとする姿勢がうかがえます。
~社会福祉はまちづくりから~という言葉を、改めて学ばせていただきました・・・
コメント : 1
