4日間の日程でのフォーラムが終了しました。

これから総括や報告書の作成、アンケートの集計などを行いますので、まだまだ仕事は残っていますが、とりあえず一区切りはつきました。
今回の感想としては、初めて参加してくださった方が多かった印象があります。フォーラムを続けたからこそ、初めて聴くご意見も多くありました。
参加人数の減少を理由に実施回数を減らしたり、実施そのものの可否を問う声もありますが、常に公聴広報できる機会としてフォーラムは続けるべきだと私は考えています。
今回は初めて各委員会ごとの分科会形式をとったことで、テーマと興味の一致が図りやすかった様ですし、議会だよりなどの広報活動も行うことが出来ました。
色々な試みを続けていくことで、ひとつづつ改善を加えて、“成長する議会”になれればと思います。
お忙しい中、参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

これから総括や報告書の作成、アンケートの集計などを行いますので、まだまだ仕事は残っていますが、とりあえず一区切りはつきました。
今回の感想としては、初めて参加してくださった方が多かった印象があります。フォーラムを続けたからこそ、初めて聴くご意見も多くありました。
参加人数の減少を理由に実施回数を減らしたり、実施そのものの可否を問う声もありますが、常に公聴広報できる機会としてフォーラムは続けるべきだと私は考えています。
今回は初めて各委員会ごとの分科会形式をとったことで、テーマと興味の一致が図りやすかった様ですし、議会だよりなどの広報活動も行うことが出来ました。
色々な試みを続けていくことで、ひとつづつ改善を加えて、“成長する議会”になれればと思います。
お忙しい中、参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
コメント : 0
