昨日は決算審査特別委員会に向けて、会派での勉強会を行っていました。
会派代表として私含め3名の議員が委員出席するのですが、出席をしない他の会派議員の考えや指摘等についてもまとめて決算委員会で質問します。
今日も、更に質問項目について打ち合わせを出席議員で行っています。しかし、質問をするにあたっては、議員個々の責任ですし、ただ疑問点を聞くだけでは意味がありませんので、事前調査、項目内容の精査を続けています。
私としては、決算の金額の正当性だけを審査するのではなく、事業内容の効果を分析し、将来展望についても質問する場と考えています。更に、来年度予算編成へ向けての政策提言を含めた質問が出来る力をつけなくてはなりません。
その点においては、現在行われている市長と担当部局との政策ヒアリング前に決算審査が行われるのが良いのですが・・・。
今日は、議長諮問による議会改革の内、委員会改革についての会議が初めて行われました。来週には議会インターネット中継についての会議も予定しています。
委員会規則については、もう一度改めて精査をしていかなくてはなりませんので、全国の動向含め、個人的な調査も続けています。

更に、糸魚川市からの行政視察にも同席しました。「産業クラスター構想」について視察です。糸魚川市でも、観光資源が「点」で存在し、全市的な「面」での観光振興に課題があるようです。
会派代表として私含め3名の議員が委員出席するのですが、出席をしない他の会派議員の考えや指摘等についてもまとめて決算委員会で質問します。
今日も、更に質問項目について打ち合わせを出席議員で行っています。しかし、質問をするにあたっては、議員個々の責任ですし、ただ疑問点を聞くだけでは意味がありませんので、事前調査、項目内容の精査を続けています。
私としては、決算の金額の正当性だけを審査するのではなく、事業内容の効果を分析し、将来展望についても質問する場と考えています。更に、来年度予算編成へ向けての政策提言を含めた質問が出来る力をつけなくてはなりません。
その点においては、現在行われている市長と担当部局との政策ヒアリング前に決算審査が行われるのが良いのですが・・・。
今日は、議長諮問による議会改革の内、委員会改革についての会議が初めて行われました。来週には議会インターネット中継についての会議も予定しています。
委員会規則については、もう一度改めて精査をしていかなくてはなりませんので、全国の動向含め、個人的な調査も続けています。

更に、糸魚川市からの行政視察にも同席しました。「産業クラスター構想」について視察です。糸魚川市でも、観光資源が「点」で存在し、全市的な「面」での観光振興に課題があるようです。
コメント : 0
