fc2ブログ
 

登別市議会議員 辻󠄀ひろし

心のケアポイント集@JCN

議員会主催での議員研修会が開催され、奥田浩一 陸上自衛隊第13施設隊隊長兼幌別駐屯地司令1等陸佐による災害派遣任務の報告講演が行われました。 
      

幌別駐屯地における東日本大震災による災害派遣任務は3月16日~6月28日まで行われました。その任務は、道路補修・がれき除去・河川整備・仮設住宅整地・行方不明者捜索などを中心としています。

気仙沼・東松島市等、甚大な被害を被った被災地での任務は壮絶なものであったことが推察されます。粛々と任務を遂行し、無事帰還された隊員の方々、ご家族の方々に敬意を表します。

今回、出席議員からの質疑では、復興支援者の心のケアに関する懸念も聞かれました。自衛隊では、各隊長が部隊員全員に面接とアンケートを実施し、場合によっては治療等を指示することになっているそうです。隊員の家族も含めると、「惨事ストレス」による心の不調は非常に心配されます。

東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)では、災害支援活動従事者が留意する「心のケアポイント集」「夏季活動安全衛生ポイント集」を作成し、HPで公開をしています。<リンク>

特に心のケアについては、周囲が早期に気づくことが大切ですから、当市の消防隊員含め、その他の一般ボランティアの方々にはぜひ見ていただきたい内容になっています。

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック