登別市では、観光PRの際にパンフレットだけではなく、新たな媒体でのPRを模索していましたが、このたび、11分程度のPR映像が作成されました。

今年の7月上旬に市民60人が参加して撮影が行われており、監督は海道洞爺湖サミット記念上映作品『KIZUKI』や、平成21年6月に登別温泉で開催された『スパトライアスロン北海道大会』の映像プロデューサーなどを務めた瀬木直貴氏です。
昨日に市民会館で完成試写会が開催されましたが、市民参加型での作成となり、知った顔がチラチラと出演しており、おもしろく、愛着のある映像となっています。

市民会館では、今、東日本大震災の復興支援ボランティアの写真展や、平和展、「市民が記憶する歴史収集事業」として、昭和20年代の幌別地区周辺の白地図に、当時あった店の名前や居住者・遊び場などを市民に直接書き込んでもらう情報収集事業なども実施中です。
ぜひお寄り下さい。

今年の7月上旬に市民60人が参加して撮影が行われており、監督は海道洞爺湖サミット記念上映作品『KIZUKI』や、平成21年6月に登別温泉で開催された『スパトライアスロン北海道大会』の映像プロデューサーなどを務めた瀬木直貴氏です。
昨日に市民会館で完成試写会が開催されましたが、市民参加型での作成となり、知った顔がチラチラと出演しており、おもしろく、愛着のある映像となっています。


市民会館では、今、東日本大震災の復興支援ボランティアの写真展や、平和展、「市民が記憶する歴史収集事業」として、昭和20年代の幌別地区周辺の白地図に、当時あった店の名前や居住者・遊び場などを市民に直接書き込んでもらう情報収集事業なども実施中です。
ぜひお寄り下さい。
コメント : 0
