fc2ブログ
 

登別市議会議員 辻󠄀ひろし

654

今日から北海道の最低賃金が654円となります。

全国の最低賃金最高が東京都739円、最低が秋田県・沖縄県の618円、全国平均は687円です。

最低賃金制度について調べてみると各国に同類の制度は多く、各国の産業、労働に対する捉え方、歴史的背景によって適用範囲が異なります。比較すると「お国柄」が見えてくるもんだと、関心しました。

日本の最低賃金法の是非は国会でも色々と議論されていますが、先日、市内のコンビニエンスストア経営者の方とも最低賃金についてお話をする機会がありました。

そのコンビニでは、就労経験の浅い方は最低賃金から雇うそうですが、近年、アルバイト希望者が急激に減っているそうです。夜勤にいたっては、殆ど経営者自身が勤務されています。

以前(7,8年前ぐらい?)までは、その気軽さもあって夜は学生のアルバイト・昼は既婚女性のパートタイマー希望者が多かったそうですが、最近は他の職種へのアルバイト希望が多いこと、学生が減っていることなどを理由に希望者が激減したそうです。

又、調査したわけではありませんが、既婚女性はパート先を探す際に、「人生経験を豊富出来るのか」、「“キャリア”につながるのか」などを条件に職種を選ぶ傾向があると感じています。

最低賃金の引き上げは事業者へ負担をかけ、雇用者数の減少に繋がるとの意見がありますが、そのコンビニ経営者は、最低賃金があがってアルバイト希望者が増えるなら構わないと話していました。

ハローワークによると、常勤雇用を希望した就職は(特に年齢制限が)厳しい状況が続いているそうですが、若年アルバイト・既婚女性パートタイマーを求める事業者は他にも多いようです。




ところで、昨日あたりから市内あちこちで雪虫が多くなってきました。雪虫の写真を撮ろうと思いましたが、小さすぎて撮れませんでした。

そろそろタイヤ交換の時期を見極めなくてはいけない時期ですね。。。。




コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック