最近よく、「もう議会は終わったの?」とお声掛けを受けます。
定例議会は先週に閉会しましたが、登別の場合は委員会活動も多く、来週には臨時会も開会予定になっていますし、それ以上に市民の方々からいただいた色々な仕事も溜まってしまっています。
議会活動自体は閉会中も結構あるんですよ。。。。
でも、「議員で普段何してるんだろう?」の疑問は誰もが感じていらっしゃるのかもしれませんね。ブログやFacebook、後援会だよりなどで地道に活動報告していくしかありません。
ところで、毎年、忘年会シーズンになると思い出すのは議員1年目の頃のことです。
議員1年目の時は、お会いする議員や業界の方皆さんが、「いや~忘年会が続くねぇ」とお話されるのを聞いて、焦っていました。
当時の私には、お声掛けいただける「忘年会」は殆どありませんでした。年も若く、新人サラリーマンだった私にとっては当然のことですが、色々な方々からご意見をいただいたり、私の活動をご報告したりする場が無く、また他の議員さんと較べてしまい、もっと頑張らなくてはと感じたのを覚えています。
今は、おかげさまで色々な場面でお声掛けをいただけるようになりましたが、当時のことを思い出すと、「忘年会」は本当に貴重な場であり、議会や議員活動のお話が出来ることを嬉しく思います。
昨夜は忘年会に出席しながら、そんなことを考えていました。
定例議会は先週に閉会しましたが、登別の場合は委員会活動も多く、来週には臨時会も開会予定になっていますし、それ以上に市民の方々からいただいた色々な仕事も溜まってしまっています。
議会活動自体は閉会中も結構あるんですよ。。。。
でも、「議員で普段何してるんだろう?」の疑問は誰もが感じていらっしゃるのかもしれませんね。ブログやFacebook、後援会だよりなどで地道に活動報告していくしかありません。
ところで、毎年、忘年会シーズンになると思い出すのは議員1年目の頃のことです。
議員1年目の時は、お会いする議員や業界の方皆さんが、「いや~忘年会が続くねぇ」とお話されるのを聞いて、焦っていました。
当時の私には、お声掛けいただける「忘年会」は殆どありませんでした。年も若く、新人サラリーマンだった私にとっては当然のことですが、色々な方々からご意見をいただいたり、私の活動をご報告したりする場が無く、また他の議員さんと較べてしまい、もっと頑張らなくてはと感じたのを覚えています。
今は、おかげさまで色々な場面でお声掛けをいただけるようになりましたが、当時のことを思い出すと、「忘年会」は本当に貴重な場であり、議会や議員活動のお話が出来ることを嬉しく思います。
昨夜は忘年会に出席しながら、そんなことを考えていました。
コメント : 0
