Entries
現場にもどりました
ご無沙汰をしておりました。
本日付で特定医療法人社団千寿会(三愛病院)の障がい者グループホーム総合施設長として勤務することになりました。現場に戻れることで、気持ちの面でも、ようやく腰を落ち着けた活動に取り組めます。いつも、格段の配慮をいただいている法人には、感謝をしております。
この数か月は、今後の方向性を考えたり、選挙戦に対する自身の取り組み姿勢について反省をしたりして過ごしていました。これまで、たくさんのご意見や励ましのお声もいただきました。
落選後は大きな不安の中で過ごしておりましたが、議員辞職後も変わらず、様々な生活相談やマチづくり談義をしてくださる方もおり、議場での活動以外は何も変わらずに過ごせている自分がおりました。改めて、沢山の人からのお支えの中で生活していることに、涙が出る想いです。そのことを、十分に身に沁みこませていなかった自分もいたことに、強く反省をしております。
“マチづくり”とは何かは、永遠の課題でもあり、答えは出ていません。しかしながら、この数か月で、私自身の政治姿勢とは何かを考え続けてきました。その答えは、
「声を出したくても出せない方々の声を聴き、想像し、社会に弱者とされる方々のために行動すること」です。
今まで以上に努力し、自分自身に恥じない活動に誠心誠意取り組んでまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
本日付で特定医療法人社団千寿会(三愛病院)の障がい者グループホーム総合施設長として勤務することになりました。現場に戻れることで、気持ちの面でも、ようやく腰を落ち着けた活動に取り組めます。いつも、格段の配慮をいただいている法人には、感謝をしております。
この数か月は、今後の方向性を考えたり、選挙戦に対する自身の取り組み姿勢について反省をしたりして過ごしていました。これまで、たくさんのご意見や励ましのお声もいただきました。
落選後は大きな不安の中で過ごしておりましたが、議員辞職後も変わらず、様々な生活相談やマチづくり談義をしてくださる方もおり、議場での活動以外は何も変わらずに過ごせている自分がおりました。改めて、沢山の人からのお支えの中で生活していることに、涙が出る想いです。そのことを、十分に身に沁みこませていなかった自分もいたことに、強く反省をしております。
“マチづくり”とは何かは、永遠の課題でもあり、答えは出ていません。しかしながら、この数か月で、私自身の政治姿勢とは何かを考え続けてきました。その答えは、
「声を出したくても出せない方々の声を聴き、想像し、社会に弱者とされる方々のために行動すること」です。
今まで以上に努力し、自分自身に恥じない活動に誠心誠意取り組んでまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
[C216] おめでとうございます!
- 2013-04-02 20:38
- 編集
[C217] ありがとうございます!
やっぱり打ち込める仕事があると、家族含めて安心感がでてきました。
ご期待を裏切らない、努力を続けてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ご期待を裏切らない、努力を続けてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
- 2013-04-05 08:09
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://tsujihiroshi.blog.fc2.com/tb.php/814-12e5ee01
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
楽しみにしています!