先日、一般質問通告書は提出しましたが、今日が締切日でした。
締め切り後、通告書を出した議員が集まって、「くじ」で質問の順番を決めています。
今回私は9人中、7番目になりました。12月7日(金)13:00~質問します。お時間のある方は是非傍聴に来てください。
傍聴のながれは、以前のブログをご参照ください。
質問項目は
1.感染症予防策について。
1-1 ノロウィルスやロタウィルスによる感染性胃腸炎・インフルエンザ等の感染症予防策について。
1-1-1 ノロウィルスやロタウィルスによる感染性胃腸炎・インフルエンザ等の代表的感染症について、本年度、当市はどのような現状にあるのか。
1-1-2 当市公共施設では同感染症についてどのような予防策が講じられているのか。
1-1-3 次亜塩素酸を用いた消毒を公共施設(保育所・学校教育施設・本庁・公民館等)の清掃に取り入れることへの見解。
1-1-4 保清員を中心とした職員への感染予防教育の実施・嘔吐物や排泄物を発見した際の清掃マニュアルを確認することについての見解。
2.少子化対策について
2-1 病児・病後児保育事業への取り組みについて
2-1-1 病児・病後児保育事業を子育て支援・少子化対策事業として 取り組むことについての見解。
締め切り後、通告書を出した議員が集まって、「くじ」で質問の順番を決めています。
今回私は9人中、7番目になりました。12月7日(金)13:00~質問します。お時間のある方は是非傍聴に来てください。
傍聴のながれは、以前のブログをご参照ください。
質問項目は
1.感染症予防策について。
1-1 ノロウィルスやロタウィルスによる感染性胃腸炎・インフルエンザ等の感染症予防策について。
1-1-1 ノロウィルスやロタウィルスによる感染性胃腸炎・インフルエンザ等の代表的感染症について、本年度、当市はどのような現状にあるのか。
1-1-2 当市公共施設では同感染症についてどのような予防策が講じられているのか。
1-1-3 次亜塩素酸を用いた消毒を公共施設(保育所・学校教育施設・本庁・公民館等)の清掃に取り入れることへの見解。
1-1-4 保清員を中心とした職員への感染予防教育の実施・嘔吐物や排泄物を発見した際の清掃マニュアルを確認することについての見解。
2.少子化対策について
2-1 病児・病後児保育事業への取り組みについて
2-1-1 病児・病後児保育事業を子育て支援・少子化対策事業として 取り組むことについての見解。
コメント : 0
