1月末から続く「鬼まつり」も、昨夜の登別温泉での湯まつりを最後に締めくくられました。
私もフンドシ一丁で参加しましたが、ブログでの写真掲載は自粛しておきます。。。

今年は、いつもの取り組みに加えて、高齢者向けグループホームの支援者有志が集まって、市内全グループホーム豆まきも行われました。普段は、マチづくりや観光振興に直接携わることのない方々ですが、新聞報道や飲食店等で鬼まつりの取組をみて、“ぜひやってみよう”ということになったそうです。全市的に行ってきた鬼まつり・豆まきは、徐々に市民「生活」にも根付いてきているようで、嬉しく思います。
ぜひ来年も実施したいですし、できれば、障がい者等も含めた福祉施設全体の取組みに広げていきたいですね。
私もフンドシ一丁で参加しましたが、ブログでの写真掲載は自粛しておきます。。。


今年は、いつもの取り組みに加えて、高齢者向けグループホームの支援者有志が集まって、市内全グループホーム豆まきも行われました。普段は、マチづくりや観光振興に直接携わることのない方々ですが、新聞報道や飲食店等で鬼まつりの取組をみて、“ぜひやってみよう”ということになったそうです。全市的に行ってきた鬼まつり・豆まきは、徐々に市民「生活」にも根付いてきているようで、嬉しく思います。
ぜひ来年も実施したいですし、できれば、障がい者等も含めた福祉施設全体の取組みに広げていきたいですね。
コメント : 0
